"オレ"がうつになりまして。

発達障害(アスペルガー)に起因するうつ病で一年弱の休職を経て復職した"オレ"が、 日々の思いや感じることを、がんばらず、無理せず書いています。

ひさしぶりに仕事を休んでしまった。

f:id:oreutsu:20160118212413j:plain

 

こんばんは。

 

今日は体調いまいちです。

どうも朝から気力がわかず、エネルギーが欠乏している感じです。

昨日は普通でしたが、今朝になってどうもやる気がでないし、億劫な感じがしました。

なんだろう?

疲れが溜まっていたのか?

気付かずにがんばりすぎていたのか?

急に天気が悪くなったからか?

 

 

すこしがんばれば、すこし無理すれば仕事に行けたと思います。

でも、無理せずに休むことにしました。

 

エネルギーがなくなっていて、やる気ができず、億劫な感じになっていると思ったので充電しようと思いました。

 

休みの電話をする前、ひさしぶりに緊張。

これまで何度も休みの電話をしてきたけれど、やっぱり慣れない。

 

何度もがんばろうか、でも無理して明日以降に響いても・・・なんて葛藤がありましたが、無理はしないのが一番と決断し休むことにしました。

 

 

ほんと、ひさしぶりに休んでしまった。

手帳を見返してみたら9月中頃からうつっぽい症状で休んでいなかったので、4ヶ月ぶり。

ああ、休んでしまった。

でも、まあ、しょうがない。

 

いつかこんな日が来るとは思っていたし、今回は4ヶ月も休んでいないじゃないか。

 

また明日からがんばろう。

でも、無理せずに。

 

今日の残り時間は、ゆっくりと充電しよう。

 

 

読んでいただき、ありがとうございました。

なにもしない、という選択。

f:id:oreutsu:20160111224331j:plain

 

 

こんばんは。

今日も体調、普通です。

 

今年初のブログ更新です。

だいぶ遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

 

気がつけば、正月が終わり、仕事が始まり、いつもの日常が始まっています。

普通の日常です。

そこそこの忙しさ、そこそこの楽しさ、そこそこの怠け具合。

そんな、そこそこの日々を送れていることが、ただただありがたく、幸せと感じます。

 

 

新しい年が始まって、いろんな決めなければいけないことが仕事上でもプライベート上でも溢れています。

日々、大きなこと、小さなこと、いろんな選択が目の前に現れます。

で、どれにすればいいのか、考えに考えて選択するのですが、ふと、なにもしない、選択しないというのも、ひとつの選択肢なんだと、最近思えるようになりました。

 

以前のオレは、選択肢があれば、どれを選べば最善なのか、という"選ぶこと"を前提で考えていたんだけど、最近は、なにもしないことで状況が変わってくることもあるのだとわかってきました。

 

何もせずに、選択せずに、っていうことがよくないことで、それは優柔不断なことだと思っていたけど、でも何もせずにいることで状況が変わることもあるってわかってからは、すこし楽になれた気がします。

 

選択できない自分を責めていた時期もあったけど、なにもしないってことも、それはそれでありなんだろうなあと思います。

 

そもそも、なにが良くてなにが悪いのかなんて、死ぬ直前に分かることであって(いや、死ぬ直前でもわからないのかも)、良いと思ったことが悪いことだったり、と思えば良いことだったり。

 

万事塞翁が馬ってやつですよね。

 

そう思うと、いろんなことが楽になる気がします。

 

取り留めのない話ですみません・・・

なんか、決断力、行動力があることがいいって子供の頃から刷り込まれて生きてきて、でもそんな力を持てず、そんな自分を責めてずっと生きてきたんだけど、決断しない、行動しないというのでもいいじゃないかと思えるようになってきたので、そんな思いを思うままに書き綴ってみました。

 

ものごとはいろんな面があって、決断力がある、行動力があることが必ずしもいいわけじゃない。

だから、学校にいる、"先生"なんて呼ばれて喜んでいる人から、決断力がある、行動力がある人間になれ、なんて言われても、必ずしもそうなる必要はないと思います。

 

決断力がない、行動力がない、それは別の側面から見れば、熟慮する、じっくりと考える力があるとも言えるんだから。

 

 

読んでいただき、ありがとうございました。

仕事納めと、この一年を振り返ってみて。

f:id:oreutsu:20151230081533j:plain

 

おはようございます。

今日も体調、まずまずです。

 

昨日仕事納めでした。

例年、12月は忙しくてあっという間に過ぎていきます。

今年も同じく、いや年齢を重ねた分、更に早くなっているかも。

気がついたら12月は終わり、何ができたんだろう?と自問してしまいます。

 

同様に2015年も気がついたら終わっていた、という感じです。

 

 

一年が過ぎました。

あっという間だったなあ。

どうもまだ今年の仕事が終わったという実感がありませんし、気持ちが休みモードになりきれていません。

 

いろいろありましたけど、心療内科を変えて、相性のいい先生に巡り会えましたし

、オレのうつがアスペルガー症候群の原因に起因する二次障害だと診断され、今までのうまくいかなかったこと、自分はおかしいと思って自分を責め続け、否定し続けたことの理由がわかりホッとしましたし、薬を変えて離脱症状で死ぬ思いをしましたが、薬が抜けてからは体調もよかったりと、まあほんと、いろいろありましたけど、なんとか生きています。

 

生きていればいろんなことがあって、まあでもそれは自分にとってなにかしらの経験となって、自分というものをかたちづくり、オリジナルなものになっていく。

 

いろんな人がいていいと思うし、人と違っていても、それはそれでいいじゃないの?と思います。

 

みんながそう思えれば、人と違っている人、マイノリティな人が否定されることも無いだろうし、共存していけるんだけれど。

しかし現実はそうじゃなくて。

 

「まあ、いいか。なんとかなるさ。」

この言葉で、すこしずつ楽に生きられるようになってきました。

 

来年も、さらに楽に生きられよう、"いい加減"に、適当に、ぼちぼちがんばります。

 

 

今年一年、ツラツラと綴ったブログでしたが、沢山のコメントいただきました。共感していただいたり、楽しみに読んでいただいたり、涙が出たなんていっていただいたり、ほんとうれしかったです。(同時にものすごく照れくさかったです(笑))

 

みなさんの言葉が、どれほどオレの助けに、支えになったかわかりません。

ありがとうございました。

 

オレは周りから否定されることが多くて、自己肯定感がほとんどなく今まで生きてきました。

でも、うつになって休職、復職したことの苦しみや辛さをブログに綴ったことで、そこに共感いただき、言葉をいただいたことで、すこしだけ自己肯定感をもらうことができました。

 

今のオレでもいいのかもしれないという思い、今のオレが誰かの役に立っているかもしれないという思いを持てるようになりました。

 

本当にありがとうございます。

コメントをいただいた方、読んでいただいた方、本当にありがとうございます。

 

おそらく、このブログを読まれている方は、自分もしくは身近な大切な人のことで辛い思いをしているのだろうと思います。

辛さは、人それぞれだし、年齢なんて関係なく、辛いものは辛い。

 

でも、ずっとその辛さを抱えているのは、もっと辛い。

時には気を抜いて、「まいっか、なんとかなるさ。」と考え、辛さをちょっとだけ棚上げしてしまうことも、楽に生きるためには必要なんじゃないかと思います。

 

みなさんも、来年はもっと楽に生きられますように。

"いい加減"にがんばってください。

けっしてがんばり過ぎずに。

時には気を抜いて、ダラダラと、無目的、無計画に、非生産的に過ごしてみてください。

 

では、良いお年を。

 

 

今年一年、読んでいただき、ありがとうございました。

何も計画せず、ダラダラと、なにもしないことが、休むということだと思う。

f:id:oreutsu:20151226235322j:plain

 

こんばんは。

今日も体調まずまずです。

 

今年もあと少しで終わりますね。

ああ、時の流れのスピードが速い。

年を追うごとに、どんどんそのスピードが増しているなあ。

 

 

週5勤務にして今のところ休まずに出勤できています。

身体的な疲れはありますし、まれに朝にイマイチ気分が乗らないというか、気力がイマイチな時がありますが、でも仕事には行けています。

致命的に落ち込むこんだり、不安で押し潰されたりまではいかないので、なんとかなっています。

 

まあ、無理しすぎず、がんばりすぎず、ぼちぼちいこうと思います。

 

 

今日、明日と休みです。

うつになる前、オレは休みも効率的に、有効的に、時間を無駄なく使おう!と考え、休みの日も気を張ってがんばって休んでいました。

でもカウンセリングのお陰で、ここ数ヶ月のことですが、休みはダラダラと無駄に過ごしていいだと思えるようになってきました。

 

だって、休みなんだから、心と体を休めないといけないですよね。

休みをがんばっていたら、心と体を休めることができない。

そんな当たり前のことに、やっと気がつきました。

 

だから、今日、明日は、やりたいことをやって、眠くなったらこたつで昼寝でもして、生産性のない、無駄な、ダラダラとした休日を過ごそうと思っています。

 

うつ病になる前のオレが、今のこんなオレを見たら、どう思うんだろうなあ。

ああ、時間がもったない!なんて思うんだろうなあ。

 

でも、人生の時間を100%有効に使うなんてできないし、そんなことをしていたら、体と心がもたない。

無駄に時間を使うということも、それはそれで必要なことだったりするんじゃないだろうか。

 

うつ病になって、休職して、復職して1年半近く過ぎて、だいぶ"いい加減"になってきたなあと思います。

 

「まいっか、なんとかなるさ」とずっと言い続けてきたから、いつの間にか、少しずつだけど自然とそう思えるようになってきたんだろうなあ。

 

がんばることは美徳で素晴らしいことだと思うけど、でもがんばり続けるのはしんどいよ。

がんばりすぎない今は、うつ病になる前よりも、すこし楽に生きられているような気がします。

 

 

読んでいただき、ありがとうございました。

週5勤務で二週間が過ぎた。

f:id:oreutsu:20151219220111j:plain

 

こんばんは。

 

今日は体調普通です。

普通な日々が続いていますが、気が付くとうつ病である自分を忘れそうになって、仕事にのめり込んでいたりします。

で、翌朝、あの嫌な感じが、ぼんやりとした不安感が沸き起こりそうになります。

気を許すとそのまま不安に押しつぶされそうになるのですが、そこは毎朝の「まいっか、なんとかなるさ」を200回唱えることで、なんとか回避できています。

そういえば、毎朝の「まいっか」200回も、最近忘れがちだなあ。

体調がいいから忘れてしまったり、面倒だなあと思ってしまうんですが、体調がいい時こそ油断せずにいこう。

 

気がつけば、週5勤務を始めて2週間が過ぎました。

今のところ、休まずに行けています。

でも、疲れます。(笑)

精神的なしんどさはないのだけれど、体力的にしんどい。

 

仕事中は仕事モードになって集中するので疲れを感じないのですが、帰宅した途端にどっと疲れがでてきます。

もう、すぐにでも眠れるぐらい。

 

また、一年半、週半ばで休む働き方を続けていたので、身体がその働き方に慣れてしまっているというのもあるのだろう。

 

でもしばらくすれば、身体も慣れてくるだろう。

それまでは無理し過ぎないように、疲れが溜まったと思ったら休むことを厭わずにがんばろう。

 

読んでいただき、ありがとうございました。

週5勤務を社長に伝えた。

f:id:oreutsu:20151208230047j:plain

 

こんばんは。

 

今日も体調、普通です。

普通って、いいですよね。

 

先週末、週4勤務から週5勤務にさせていただけませんかと、社長に相談してきました。

ありがたいことに、社長は笑顔で受け入れてくれました。

また、しんどかったら無理しなくていいから、とも言っていただきました。

 

休職を一年弱、復職して一年半、正直なところ会社に貢献しているというよりは、損害しか与えていない日々を過ごしてきました。

 

そんなオレを受け入れて働かせてくれた会社、そしてそんなオレを迎え入れてくれた同僚にほんとに感謝しています。

 

自分が病んでまともに仕事ができなくなって、人の世話にならざるをえなくなって、やっと人から助けられることのありがたみがわかってきた気がします。

 

明日は出勤です。

週5勤務の3日目です。

体調、ぼちぼち、普通です。

 

無理せず、気負わず、いい加減にがんばります。

 

 

読んでいただき、ありがとうございました。

週5出勤を考えています。

f:id:oreutsu:20151128204210j:plain

 

こんばんは。

 

今日も体調が普通です。

仕事が負荷になっているわけでもないのですが、でもやっぱり仕事が休みだと気が楽です。

 

復職して15ヶ月が経ちました。

精神的なしんどさで仕事を休まず、二ヶ月連続して仕事に行けています。(風邪で数日休んだことはありましたが・・・)

それまでは、一ヶ月に数日休んでいました。

どうしても朝起きて、不安感が沸き起こって、それに押しつぶされていました。

 

でも、朝、目が覚めてから「まいっか、なんとかなるさ」と200回唱える(オレは頭の中で唱えるだけですが、カウンセリングの先生には声に出していったほうがいいと言われています)ようにしてからは、不安が沸き起こることを防ぐことができて、不安に押し潰されることがなくなりました。

 

目が覚めると勝手に不安が沸き起こってきていたのですが、そこに「まいっか、なんとかなるさ」と唱えることで、脳と気持ちを唱えるという行為に集中して、不安が沸き起こる隙を与えないようにしている、という感じです。

 

 

復職してから、だいたい水曜日に休みをもらっています。

週中で休みを取ることで、ちょっと休息をいれるようにしているのですが、そろそろ週5勤務をしてみようかと思っています。

それは、休まずに二ヶ月出勤できている、仕事への不安がなくなり、自信が少しつづ持てるようになってきているためです。

 

ただ、週5勤務に完全移行してしまうと、オレの場合「週5いかなければいけない」という思考になってそれが負荷になってしまいそうなので、用心には用心を重ねて、判断しようと思います。

調子がいい日が続いていますが、うつには波があることを経験上いやという程わかっているので、油断せずに過ごしていこう。

 

とはいえ、復職してから一番調子がいい。調子が良い期間が長く続いています。

これは決して自分だけの力じゃない。

復職を受け入れてくれた会社、役に立たないオレを辛抱強くフォローしてくれた同僚、カウンセリングの先生、心療内科の先生、家族、このブログを読んでコメントしてくれた方・・・

本当に多くの方の助けがあったから、なんとかここまでこれました。

 

うつになる前は、なんでも自分の力でやろうとしていました。

他人の手を借りることが、恥ずかしかったり、申し訳なく思ったり、助けを求めたら嫌がられないかとか。

でも、うつになって、自分だけの力ではどうしようもないことに気付かされ、なりふり構わず他人の助けを借りざるをえない状況になってすこしずつわかってきました。

 

自分一人の力なんて知れたもので、自分ができなければ誰かの力を借りたらいいんだということ。

そしてそれは決して恥ずかしいことでもなく、決して他人が嫌がるわけでもないんだとわかってきました。

 

これからも、自分の力では無理なことは、そのことを認めて、得意な誰かの力を借りようと思います。

なんか、そう思えるようになったことで、だいぶ楽になった気がします。

なんでも自分で抱え込んでいたので。

 

 

読んでいただき、ありがとうございました。